一日のアクセス数は概ね400くらい。よしなしごとを書き散らすだけの、お役立ち情報も何もない雑記ブログです。
楽しみに読んでくださる方が増えるのは単純にうれしいのですが、どんな状況になってでもアクセス数を増やしたいとは思いません。
前にはてブの新着に取り上げられて、ひどい目に遭いました。以来、なるべくキャッチ―なタイトルをつけないように、アクセス数を増やさないように…と地道に努力したつもりです。穏やかに過ごしたいですからね。
なのに、なんと!今日一日で、アクセス数1000を越しているではないですか!
えっ…またどこぞのモヒカンに目をつけられた?とドキドキしました。
20:00時点で、1,112アクセス。
確かに6月に入ってから平均600超アクセスと、増加傾向にありますが…。
調べたところ、はてブからのアクセスはゼロだったので少しほっとしつつ、何が原因で増えたのかは不明のまま…。
まあ、不穏な方々に目をつけられたんじゃなきゃいいか。いいことにしよう。
自分の気分を整えるために書いているブログであり、「荒らされてもいいから注目されたい!炎上してでもアクセス数増やしたい!」とは全く思っていないのです。
むしろ逆。
楽しんで書くので、興味がある方は読みに来てくださいね。でも無理に付き合わなくてもいいですよ。自由に楽しくいきましょう。というだけのこと。
楽しんで書く⇒気分が上がる⇒運が良くなる⇒金運もアップする⇒収入が上がる
風が吹けば桶屋が儲かる的な話になりますが、ブログを書くことで確実に収入は上がっていると思うので(アドセンスなどは、やっていません)、私にとっては「居心地の良い場所」であることが何より大事なのです。
今回のアクセス増は、災禍ではなさそうなので一安心。
土日はいつもアクセス数が増える傾向にあるので、多分明日は平常運転に戻るのでしょう。引き続きぼちぼち続けていきます。
🌸 🌸 🌸
動揺を静めるために(?)国立西洋美術館で私が連想したものを脈絡なくメモしておきます(2022.6.4観覧)
スカーレット・オハラを思い出す…。
藤井聡太さんを思い出す…。
夏井いつき先生を思い出す…。