国立科学博物館で開催中の特別展「毒」を観覧し、非常にいい気分で帰宅したところ、宅電にメッセージが入っているのに気づいた。
「〇〇会社の××です。2021年7月29日にご依頼のあったテレビのリサイクルの件でお電話しました。またご連絡いたします」
最初、間違い電話かと思ったが――いや待てよ。私がテレビを買い変えたのはいつだったっけ?とブログで確認したところ、2021年8月ごろと判明。ブログの価値を再認識した後に、ちょっと考え込んだ。
2021年…2021年?なんで1年3か月前のリサイクルの件で、電話をかけてくるのだろう。今更そんな昔の話を持ち出されても、覚えているわけない。二日前の服装だって忘れている私に、当時の記憶があるもんか。
買い変えの時に、古いテレビをリサイクルで引き取ってもらったことは覚えているけど…何か不都合が勃発したのか?それを何故いま連絡する?
・・・考えても仕方ない。
先方の連絡先もわからないので、放置することに決めた。
(『ゴールデンカムイ』より)
🌸 🌸 🌸
おまけのつぶやき。
文化の日は美術館や博物館が無料開放される。
国立西洋美術館の常設展はすばらしいが、多分激混みになるんだろう。